FF10エンディング見ました。
2001年8月28日FF10を半月ほどかけてなんとか
エンディングまでたどりつきました。
ネタバレになってしまうと今からはじめる人に
申し訳ないので一言だけ。
「今までのFFの中で一番せつないストーリーでした」
普通なら一番クライマックスに来たところで
泣くのかもしれませんが
私の場合なぜかスタッフロールの画面のところで
ウルウル来てしまいぽろっと泣いてしまいました。
宮崎アニメもそうですがやっぱりFFは音楽と映像がいいです。
次回作の中ではFF12に大変期待しているんです。
なんとあのFFTの松野氏が総監督をつとめるようで。
今から大変楽しみです。
はぁぁ・・
気抜けしてしまってもうやり込む気にはなれないですね。
そういえば私まだFF8・9のエンディングまだ
見てなかったような・・
夏休み中にがんばってクリアしますか。
どっこいしょ。
話は変わりますが明日はとうとう
ゴスペラーズのライブの日です。
オペラグラスも買い込んで装備は万全!!
たっぷり楽しんできます♪
エンディングまでたどりつきました。
ネタバレになってしまうと今からはじめる人に
申し訳ないので一言だけ。
「今までのFFの中で一番せつないストーリーでした」
普通なら一番クライマックスに来たところで
泣くのかもしれませんが
私の場合なぜかスタッフロールの画面のところで
ウルウル来てしまいぽろっと泣いてしまいました。
宮崎アニメもそうですがやっぱりFFは音楽と映像がいいです。
次回作の中ではFF12に大変期待しているんです。
なんとあのFFTの松野氏が総監督をつとめるようで。
今から大変楽しみです。
はぁぁ・・
気抜けしてしまってもうやり込む気にはなれないですね。
そういえば私まだFF8・9のエンディングまだ
見てなかったような・・
夏休み中にがんばってクリアしますか。
どっこいしょ。
話は変わりますが明日はとうとう
ゴスペラーズのライブの日です。
オペラグラスも買い込んで装備は万全!!
たっぷり楽しんできます♪
リンク整理させていただきました。
2001年8月27日勝手ながらお気に入りのリンク整理を
させていただきました。
お題日記のメンバーの方々は
お題日記が再開され次第またリンクさせていただきます。
自分勝手でスミマセン<(_ _)>
させていただきました。
お題日記のメンバーの方々は
お題日記が再開され次第またリンクさせていただきます。
自分勝手でスミマセン<(_ _)>
コメントをみる |

だんさー いん ざ だーく。
2001年8月25日はい。こんばんわ、おひさしぶりです(現在AM1:45)
ずいぶん日記ごぶさたしてまして。
今日は(昨日ですか?)
高校の時の友達と半年ぶりに会って遊んできました〜♪
その友達、なんだか会うたびにどんどん大人っぽく
なっていくような気が・・
それもそのはず。
彼女高1の時には60キロ超だった体重が
今や49キロ。
どごーん・・・
痩せすぎだっちゅうの(古っ)
私より身長はちょい低めかな?という
程度なので(私が160くらい)49キロって細いですな。
高校時代はバイトしすぎでやつれていったというのが
正しいのかもしれないんですが今は
健康的な痩せ方で割と落ち着いてまして。
見てる側としてはかなりうらやましいんですが。
あ、なんで今日はこのタイトルかというとですね。
TSUT○YAのカードの更新のついでに
一本レンタル無料だったんでどんなもんかと思って
DVD借りてきたんですわ。
同じ値段ならビデオよりDVDかな、と思いまして。
PS2があれば問題なく見れますし。
いや〜DVDってホントおもしろいですね(水野晴郎風)
あれって字幕とか日本語吹替とか
モード切り替えが自由自在で。
ビデオで見るより画質はずいぶん綺麗で音声もクリアですし。
PS2なんかをお持ちの方ならぜひ一度DVDを
見てみてください。お勧めです。
で。肝心の中身はというと・・
うーん。泣きはしなかったですねぇ。
なんていうのか・・・主人公が無実の罪を
着せられて死刑にされてしまうような
内容なんですが弁解すれば助かるかもしれないものを
何も本当の事を言わずに死んでいくんですわ。
そこが「なんで?」って思いが最後まで払拭できませんでした。
「もう少し賢い生き方」ってあるんじゃないか
って思ってしまう私はすさんでますか?
ずいぶん日記ごぶさたしてまして。
今日は(昨日ですか?)
高校の時の友達と半年ぶりに会って遊んできました〜♪
その友達、なんだか会うたびにどんどん大人っぽく
なっていくような気が・・
それもそのはず。
彼女高1の時には60キロ超だった体重が
今や49キロ。
どごーん・・・
痩せすぎだっちゅうの(古っ)
私より身長はちょい低めかな?という
程度なので(私が160くらい)49キロって細いですな。
高校時代はバイトしすぎでやつれていったというのが
正しいのかもしれないんですが今は
健康的な痩せ方で割と落ち着いてまして。
見てる側としてはかなりうらやましいんですが。
あ、なんで今日はこのタイトルかというとですね。
TSUT○YAのカードの更新のついでに
一本レンタル無料だったんでどんなもんかと思って
DVD借りてきたんですわ。
同じ値段ならビデオよりDVDかな、と思いまして。
PS2があれば問題なく見れますし。
いや〜DVDってホントおもしろいですね(水野晴郎風)
あれって字幕とか日本語吹替とか
モード切り替えが自由自在で。
ビデオで見るより画質はずいぶん綺麗で音声もクリアですし。
PS2なんかをお持ちの方ならぜひ一度DVDを
見てみてください。お勧めです。
で。肝心の中身はというと・・
うーん。泣きはしなかったですねぇ。
なんていうのか・・・主人公が無実の罪を
着せられて死刑にされてしまうような
内容なんですが弁解すれば助かるかもしれないものを
何も本当の事を言わずに死んでいくんですわ。
そこが「なんで?」って思いが最後まで払拭できませんでした。
「もう少し賢い生き方」ってあるんじゃないか
って思ってしまう私はすさんでますか?
コメントをみる |

お邪魔いたしました。
2001年8月18日日記の更新が遅くなって申し訳ないっス。
昨日みーこさんちをおいとましてから結局
地元のモスバーガーでだらだらとナヴ嬢と
話していたら日付が変わってしまいまして(笑)
家に帰って寝たのは夜中の1時半頃でした。
もちろん日記更新する気力もなく
昼まで寝つづけました(_ _). 。 。оΟ◯
昨日はホントにいろいろとありがとうございました。
部外者の私がお邪魔してしまっていいのかなぁと
いうのはちょっとあったのですが。
そんなしょうもない遠慮をふっとばすくらい
みなさん楽しい方々でして。
ぜひまたお会いしたいですヽ(´▽`)/
日記を見ていて実物はどんな方なのか
想像をしていたんですが一番想像と実物との
ギャップが少なかったのが和樹さんでしょうか。
髪の色とか日記に書いてらっしゃったんで
想像しやすかったんだと思います。
また呑み会なんぞがあれば乱入いたします。
そいじゃば〜
昨日みーこさんちをおいとましてから結局
地元のモスバーガーでだらだらとナヴ嬢と
話していたら日付が変わってしまいまして(笑)
家に帰って寝たのは夜中の1時半頃でした。
もちろん日記更新する気力もなく
昼まで寝つづけました(_ _). 。 。оΟ◯
昨日はホントにいろいろとありがとうございました。
部外者の私がお邪魔してしまっていいのかなぁと
いうのはちょっとあったのですが。
そんなしょうもない遠慮をふっとばすくらい
みなさん楽しい方々でして。
ぜひまたお会いしたいですヽ(´▽`)/
日記を見ていて実物はどんな方なのか
想像をしていたんですが一番想像と実物との
ギャップが少なかったのが和樹さんでしょうか。
髪の色とか日記に書いてらっしゃったんで
想像しやすかったんだと思います。
また呑み会なんぞがあれば乱入いたします。
そいじゃば〜
千と千尋の神隠し。
2001年8月16日今日はずいぶんひさしぶりに映画を
大学の友達と見てきました。
もちろんタイトルに書いてあるのを。
感想は・・
うーん。あんまり言うと今から見る人の
楽しみをそぐようなネタバレになる気がするので
秘密メモの下のほうに書いておきますね。
見に行ってソンはないとは思いますが。
しっかし・・すごい人でした。
お盆中だから都会に人は少ないだろうと思って
上映一時間前に行ったら次の回のチケットは
完売でその次の3時間後のチケットを買う羽目に。
みなさん、「千と千尋」を見る際には
朝イチで行くのをオススメします。
大学の友達と見てきました。
もちろんタイトルに書いてあるのを。
感想は・・
うーん。あんまり言うと今から見る人の
楽しみをそぐようなネタバレになる気がするので
秘密メモの下のほうに書いておきますね。
見に行ってソンはないとは思いますが。
しっかし・・すごい人でした。
お盆中だから都会に人は少ないだろうと思って
上映一時間前に行ったら次の回のチケットは
完売でその次の3時間後のチケットを買う羽目に。
みなさん、「千と千尋」を見る際には
朝イチで行くのをオススメします。
コメントをみる |

ちょっと思ったこと。
2001年8月8日今日はなんとなくちょっと思ったことを
日記にずらずらと書きとめておきたいと思います。
特に意味はないですが。
*タイプ*
みなさん「好きな人のタイプは?」って
聞かれたら何て答えます??
私はまず返答に困るんですよ。
顔とか性格、雰囲気などなど要素ってたくさん
ありすぎてどれを言えばいいのか深く考えてしまうので。
一人でそれを体現してくれる人がいれば
わかりやすいんですが「この人っ!」って人が
いないのでいつも「見た目はこんなので・・」
とか「性格はこんなの・・」っていちいち
説明しなきゃならんのがメンドイです。
私の場合どんなに顔がよかったとしても
性格がダメなら即却下ですからね。
だからと言って顔は全く見ないと言えば嘘になりますし。
自分と同じ位のレベルならそれで十分です。
強いてタイプを言うならメガネが似合う人は
弱いです。まぢで。
ゴスの北山さんはもちろん(今はコンタクト)
漫画で言うなら「スラダン」の木暮さんとか。
わかります?
性格はしっかりしてて落ち着いてる人、でしょうか。
でも「しっかりしてる」っていうのでも
隙がないっていうのは苦手かも・・・
なんていうか人間味のないかんじの人はダメなんです。
完璧過ぎると息が詰まるっていうか。
自分がすごくアバウトな人間なんで相手が
キッチリしすぎてると自分のアバウトさを
許してもらえない気がして。
肝心な所でしっかりしててそれでいて普段は気が抜けてる、
っていうのは高望みなんでしょうか??
*顔のよさと「強くてニューゲーム」*
ん〜 もうひとつはちょっとした「たとえ」です。
「強くてニューゲーム」って知ってます?
ゲームを一度クリアしたらパラメーターや
アイテムなどの状態がそのままで
一からゲームをはじめられる、っていう
ゲームをちょっとやったことがある人なら
誰でも知っている遊び方でしょう。
で、ふと思ったんですよ。
「顔のよさ」って「強くてニューゲーム」に
似ているんじゃないかと。
なんて言うのか、
別に「強くて・・」じゃなくても
ゲーム自体はクリア可能ですよね?
ゲームって進め方ややり方によっては
楽に攻略することができるでしょうし。
それと同じで顔がいいってことは
人生とか恋愛っていうゲームをはじめる時点で
既にほかの人と違って一歩有利なんですよ。
ちなみに「進め方や、やり方がうまい」ってことは
性格のよさや話術の巧みさだったり。
先天的要素っていうのは自分の努力では
どうにもならないもんですし。
(例外的に整形とかっていう手段はあるでしょうが。
ゲームで言うところのプログラム改造でしょうね)
でもそういった強い武器や強力アイテムを
持っていなかったとしても自分の努力次第で
どうにでもなるんですよね。
苦戦はするかもしれないですが。
それにゲームで言うなら「強くて・・」なら
ダメージをほとんど受けないわけですから
宿屋に泊まる必要もないわけで。
でも普通にゲームをスタートした場合、
それなりにダメージをくらって宿屋で休んで
回復するわけですよ。
休息のために泊まった宿屋で人々と出会ったり、
彼らの想いを知ったり触れ合ったり。
きっと「強くて・・」でゲームをはじめた人は
少なくとも普通にゲームをはじめた人より
そういう機会が少ないと私は思います。
強かったら見えなかったことが
弱いものには見えることがありますよね?
何が言いたかったかというと
「女(男)は顔なんて関係ない」っていうのと
「女(男)は顔だ」っていうのと
両方が嘘だって事が言いたかったんです。
ただ、それだけ。
なんだかとりとめもなくだらだらと書いて
おさまりがついてませんが。
うまく言いたいことが伝わってないかもしれません。
なんでこんなことを日記で書いたかっていうと
なんとなくふと思いついたからです。
誰かひとりでも共感してもらえれば。
日記にずらずらと書きとめておきたいと思います。
特に意味はないですが。
*タイプ*
みなさん「好きな人のタイプは?」って
聞かれたら何て答えます??
私はまず返答に困るんですよ。
顔とか性格、雰囲気などなど要素ってたくさん
ありすぎてどれを言えばいいのか深く考えてしまうので。
一人でそれを体現してくれる人がいれば
わかりやすいんですが「この人っ!」って人が
いないのでいつも「見た目はこんなので・・」
とか「性格はこんなの・・」っていちいち
説明しなきゃならんのがメンドイです。
私の場合どんなに顔がよかったとしても
性格がダメなら即却下ですからね。
だからと言って顔は全く見ないと言えば嘘になりますし。
自分と同じ位のレベルならそれで十分です。
強いてタイプを言うならメガネが似合う人は
弱いです。まぢで。
ゴスの北山さんはもちろん(今はコンタクト)
漫画で言うなら「スラダン」の木暮さんとか。
わかります?
性格はしっかりしてて落ち着いてる人、でしょうか。
でも「しっかりしてる」っていうのでも
隙がないっていうのは苦手かも・・・
なんていうか人間味のないかんじの人はダメなんです。
完璧過ぎると息が詰まるっていうか。
自分がすごくアバウトな人間なんで相手が
キッチリしすぎてると自分のアバウトさを
許してもらえない気がして。
肝心な所でしっかりしててそれでいて普段は気が抜けてる、
っていうのは高望みなんでしょうか??
*顔のよさと「強くてニューゲーム」*
ん〜 もうひとつはちょっとした「たとえ」です。
「強くてニューゲーム」って知ってます?
ゲームを一度クリアしたらパラメーターや
アイテムなどの状態がそのままで
一からゲームをはじめられる、っていう
ゲームをちょっとやったことがある人なら
誰でも知っている遊び方でしょう。
で、ふと思ったんですよ。
「顔のよさ」って「強くてニューゲーム」に
似ているんじゃないかと。
なんて言うのか、
別に「強くて・・」じゃなくても
ゲーム自体はクリア可能ですよね?
ゲームって進め方ややり方によっては
楽に攻略することができるでしょうし。
それと同じで顔がいいってことは
人生とか恋愛っていうゲームをはじめる時点で
既にほかの人と違って一歩有利なんですよ。
ちなみに「進め方や、やり方がうまい」ってことは
性格のよさや話術の巧みさだったり。
先天的要素っていうのは自分の努力では
どうにもならないもんですし。
(例外的に整形とかっていう手段はあるでしょうが。
ゲームで言うところのプログラム改造でしょうね)
でもそういった強い武器や強力アイテムを
持っていなかったとしても自分の努力次第で
どうにでもなるんですよね。
苦戦はするかもしれないですが。
それにゲームで言うなら「強くて・・」なら
ダメージをほとんど受けないわけですから
宿屋に泊まる必要もないわけで。
でも普通にゲームをスタートした場合、
それなりにダメージをくらって宿屋で休んで
回復するわけですよ。
休息のために泊まった宿屋で人々と出会ったり、
彼らの想いを知ったり触れ合ったり。
きっと「強くて・・」でゲームをはじめた人は
少なくとも普通にゲームをはじめた人より
そういう機会が少ないと私は思います。
強かったら見えなかったことが
弱いものには見えることがありますよね?
何が言いたかったかというと
「女(男)は顔なんて関係ない」っていうのと
「女(男)は顔だ」っていうのと
両方が嘘だって事が言いたかったんです。
ただ、それだけ。
なんだかとりとめもなくだらだらと書いて
おさまりがついてませんが。
うまく言いたいことが伝わってないかもしれません。
なんでこんなことを日記で書いたかっていうと
なんとなくふと思いついたからです。
誰かひとりでも共感してもらえれば。
ただいま。
2001年8月5日今日、小豆島から帰還いたしました。
なんだか長いようで短かった怒涛の5日間。
まずは順を追って話したいと思うのですが
事件が起こってしまいまして。
いろいろと大変だったんですわ。
まずどこから説明したらいいか
ちょっと私自身もわからないんですけど。
とりあえず1日目、2日目は何事もなく平穏に過ぎたんです。
事は3日目に起こりました。
前々からうちのサークルでは合宿に行くと
誰かと誰かが二人して消えるといった
(もちろん神隠しじゃないですよ(笑))
アクシデントが起こるというジンクスがあるんだそうです。
去年の夏合宿でも夜に先輩と一回生が消えたらしいんです。
で、今年も誰かと誰かが消えたかというと
ただそれだけじゃ「事件」にはなりません。
なんで事件になったかというと。
まず人間関係から説明しますね。
とりあえず一回生は10人ちょっとくらい参加していて
そのうち女子は私も入れて5人。
気の強い姉御肌のAちゃん。
やたら笑顔のかわいいNちゃん。
ウォンチュウがトレードマークのSちゃん。
純情な歌姫Yちゃん。
そして私、というメンバーだったんですが・・
今回の事件の被害者になったのは歌姫Yちゃん。
彼女は2回生のY本先輩という人が好きなんですが
3日目の夜、飲み会の途中でもともとお酒にあまり
強くなかったYちゃんが2階の部屋に戻る途中の
階段で寝てしまってたらしいんです。
で、それに気づいたTさんとIさんという先輩
(どっちも男)が彼女を部屋まで連れていって
寝かせてくれたようなんです。
そのとき飲み会に出ずに先に寝ていたSちゃんが
目が覚めてYちゃんが部屋に連れてこられた
とこまでは覚えていたらしいんですが
Iさんに「いいから気にせず寝てて」と言われて
そのままSちゃんはもう一度寝てしまったそうです。
で、もう一度ふっと目が覚めて気がついたら
Iさんが部屋から出て行くのが見えたらしいんですが
よく見るとYちゃんが泣いてるんです。
何があったのか事情を聞くとどうやら
Iさんに無理やりキスされたとのこと。
その後AちゃんとNちゃんも戻ってきて
SちゃんはIさんにどういうことなのか直接
事情を聞きに行きAちゃんとNちゃん二人で
Yちゃんが泣いているのをずっと慰めていたそうです。
そのころ私はどうしていたかというと
そんなことは露知らずガンガンチューハイを
他の先輩と飲んでいたんですな。
はぁ・・・情けないです。
しかも部屋の電気が消えていたのでみんな寝ていると
思い込みコンタクトをはずして寝ようとすると
ひとつの布団に3人が固まっているのに気づいて
ようやく何が起こったのか事情を知るという始末。
ニブイのも大概にせーよ、ってかんじですな>自分
そんなことが起こってしまったので
Yちゃんは好きなY本先輩にその事を知られたくないと泣きつづけるわ、
4日目はバンドを組んで発表があるわで
他の人にその事がバレないようにしなきゃいけないわで大変でした。
しかも当の本人のIさんは何事もなかったかのように
調子に乗ってバカ騒ぎしてましたしね。
Aちゃんをはじめみんな相当頭にきてました。
「調子乗りやがってあの変態」とか
「セクハラ野郎」とか(笑)
私は立派に犯罪だと思うんですけどね。
合意なしにそんな事やっちゃってるんですから。
とりあえず長くなりそうなので8/4の日記に続きます。
なんだか長いようで短かった怒涛の5日間。
まずは順を追って話したいと思うのですが
事件が起こってしまいまして。
いろいろと大変だったんですわ。
まずどこから説明したらいいか
ちょっと私自身もわからないんですけど。
とりあえず1日目、2日目は何事もなく平穏に過ぎたんです。
事は3日目に起こりました。
前々からうちのサークルでは合宿に行くと
誰かと誰かが二人して消えるといった
(もちろん神隠しじゃないですよ(笑))
アクシデントが起こるというジンクスがあるんだそうです。
去年の夏合宿でも夜に先輩と一回生が消えたらしいんです。
で、今年も誰かと誰かが消えたかというと
ただそれだけじゃ「事件」にはなりません。
なんで事件になったかというと。
まず人間関係から説明しますね。
とりあえず一回生は10人ちょっとくらい参加していて
そのうち女子は私も入れて5人。
気の強い姉御肌のAちゃん。
やたら笑顔のかわいいNちゃん。
ウォンチュウがトレードマークのSちゃん。
純情な歌姫Yちゃん。
そして私、というメンバーだったんですが・・
今回の事件の被害者になったのは歌姫Yちゃん。
彼女は2回生のY本先輩という人が好きなんですが
3日目の夜、飲み会の途中でもともとお酒にあまり
強くなかったYちゃんが2階の部屋に戻る途中の
階段で寝てしまってたらしいんです。
で、それに気づいたTさんとIさんという先輩
(どっちも男)が彼女を部屋まで連れていって
寝かせてくれたようなんです。
そのとき飲み会に出ずに先に寝ていたSちゃんが
目が覚めてYちゃんが部屋に連れてこられた
とこまでは覚えていたらしいんですが
Iさんに「いいから気にせず寝てて」と言われて
そのままSちゃんはもう一度寝てしまったそうです。
で、もう一度ふっと目が覚めて気がついたら
Iさんが部屋から出て行くのが見えたらしいんですが
よく見るとYちゃんが泣いてるんです。
何があったのか事情を聞くとどうやら
Iさんに無理やりキスされたとのこと。
その後AちゃんとNちゃんも戻ってきて
SちゃんはIさんにどういうことなのか直接
事情を聞きに行きAちゃんとNちゃん二人で
Yちゃんが泣いているのをずっと慰めていたそうです。
そのころ私はどうしていたかというと
そんなことは露知らずガンガンチューハイを
他の先輩と飲んでいたんですな。
はぁ・・・情けないです。
しかも部屋の電気が消えていたのでみんな寝ていると
思い込みコンタクトをはずして寝ようとすると
ひとつの布団に3人が固まっているのに気づいて
ようやく何が起こったのか事情を知るという始末。
ニブイのも大概にせーよ、ってかんじですな>自分
そんなことが起こってしまったので
Yちゃんは好きなY本先輩にその事を知られたくないと泣きつづけるわ、
4日目はバンドを組んで発表があるわで
他の人にその事がバレないようにしなきゃいけないわで大変でした。
しかも当の本人のIさんは何事もなかったかのように
調子に乗ってバカ騒ぎしてましたしね。
Aちゃんをはじめみんな相当頭にきてました。
「調子乗りやがってあの変態」とか
「セクハラ野郎」とか(笑)
私は立派に犯罪だと思うんですけどね。
合意なしにそんな事やっちゃってるんですから。
とりあえず長くなりそうなので8/4の日記に続きます。
コメントをみる |

酔った勢いで。
2001年8月4日で。
その変態Iさんがなぜそんなことをしでかしたのか
AちゃんとSちゃんが問い詰めたらしいんですな。
すると彼は「前から女の子らしくてかわいいと
思ってた」と言ったらしいんです。
確かに、Yちゃんはこの5人の中で一番純情で
純粋な女の子らしいそういう意味でかわいい子
だと私も思います。
でもハッキリ言って美人とかカワイイとか
そういうかんじではないです。
むしろそうい意味でならAちゃんとNちゃんの方が
カワイイと私は思うんですけどね。
そんなことはまさか言えませんが。
その話を聞いたAちゃんとSちゃんはその時は
「コイツは本気かな」と思ったそうなんですが
次の日のヤツの様子を見てみると全く反省の
色が見られず調子に乗った行動をしていたので
「昨日言ったことは嘘か?」という結論に達し、
酔った勢いで誰でもよかったんじゃないかと
いうふうに私は思ったんですな。
AちゃんとNちゃんは彼氏持ちでしかもAちゃんの
彼氏はこのサークルのOBさんなんで
手を出すのはマズいと思ったんでしょうな、多分。
ヘタすりゃSちゃんも狙われる可能性はあったわけで。
もしSちゃんがその場で寝ていなかったら
ヤられてた可能性も否定できませんし。
そんなこんなで。
4日目もその人と顔を合わせないわけにはいきませんし、
思い出して泣いてしまうって事がやっぱり起きてしまって
他の人に気づかれないようにするのでいっぱいいっぱいで。
彼女もつらかったでしょうけど
周りの私たちもけっこう大変でした。
もしかしたらトラウマになるかもしれないですしね。
たぶんファーストキスだったと思うので。
Yちゃんが自分のことを責めないように祈るのみです。
4日目の夜にY本先輩にその事をどうも話したらしく
(話してしまったほうがスッキリするからという本人の意向で)
好きな人と話せたということで精神的にも
落ち着いてきたのがせめてもの救いでした。
願わくばIさんには二度とサークルには来ないで
いただきたいなぁ。アハっ☆(満面の笑顔で)
どうもうちの大学の人ではないらしいのですが。
4日目の飲み会の時にもやたらと調子に
乗っていたのでそばにあったガラスコップを
投げつけたいという衝動に駆られたのは内緒です(笑)
でもこの一件でわかったのは
「私ってスレてんなぁ・・・」って事でしょうね。
こんなことを言ってると不謹慎かもしれませんが
もうお世辞にも清純とか純粋ではないですわ、私。
彼女の純粋さを目の前にしてそう思いました。
なんだか自分をものすごく薄汚れたもののように
思いましたよ。
ひどい目にあったのに自分のことより
「Y本先輩、今どこにおるの?」ってずっと聞いてましたし。
好きな人と話せたっていうだけでものすごく
元気になってましたしね。
恋の力ってすごいですわ、ホント。
なんか好きな人がいないって
むなしいな・・・アハハ・・・
スレてるって痛いな・・ウフフ・・アハハ・・(T▽T)
その変態Iさんがなぜそんなことをしでかしたのか
AちゃんとSちゃんが問い詰めたらしいんですな。
すると彼は「前から女の子らしくてかわいいと
思ってた」と言ったらしいんです。
確かに、Yちゃんはこの5人の中で一番純情で
純粋な女の子らしいそういう意味でかわいい子
だと私も思います。
でもハッキリ言って美人とかカワイイとか
そういうかんじではないです。
むしろそうい意味でならAちゃんとNちゃんの方が
カワイイと私は思うんですけどね。
そんなことはまさか言えませんが。
その話を聞いたAちゃんとSちゃんはその時は
「コイツは本気かな」と思ったそうなんですが
次の日のヤツの様子を見てみると全く反省の
色が見られず調子に乗った行動をしていたので
「昨日言ったことは嘘か?」という結論に達し、
酔った勢いで誰でもよかったんじゃないかと
いうふうに私は思ったんですな。
AちゃんとNちゃんは彼氏持ちでしかもAちゃんの
彼氏はこのサークルのOBさんなんで
手を出すのはマズいと思ったんでしょうな、多分。
ヘタすりゃSちゃんも狙われる可能性はあったわけで。
もしSちゃんがその場で寝ていなかったら
ヤられてた可能性も否定できませんし。
そんなこんなで。
4日目もその人と顔を合わせないわけにはいきませんし、
思い出して泣いてしまうって事がやっぱり起きてしまって
他の人に気づかれないようにするのでいっぱいいっぱいで。
彼女もつらかったでしょうけど
周りの私たちもけっこう大変でした。
もしかしたらトラウマになるかもしれないですしね。
たぶんファーストキスだったと思うので。
Yちゃんが自分のことを責めないように祈るのみです。
4日目の夜にY本先輩にその事をどうも話したらしく
(話してしまったほうがスッキリするからという本人の意向で)
好きな人と話せたということで精神的にも
落ち着いてきたのがせめてもの救いでした。
願わくばIさんには二度とサークルには来ないで
いただきたいなぁ。アハっ☆(満面の笑顔で)
どうもうちの大学の人ではないらしいのですが。
4日目の飲み会の時にもやたらと調子に
乗っていたのでそばにあったガラスコップを
投げつけたいという衝動に駆られたのは内緒です(笑)
でもこの一件でわかったのは
「私ってスレてんなぁ・・・」って事でしょうね。
こんなことを言ってると不謹慎かもしれませんが
もうお世辞にも清純とか純粋ではないですわ、私。
彼女の純粋さを目の前にしてそう思いました。
なんだか自分をものすごく薄汚れたもののように
思いましたよ。
ひどい目にあったのに自分のことより
「Y本先輩、今どこにおるの?」ってずっと聞いてましたし。
好きな人と話せたっていうだけでものすごく
元気になってましたしね。
恋の力ってすごいですわ、ホント。
なんか好きな人がいないって
むなしいな・・・アハハ・・・
スレてるって痛いな・・ウフフ・・アハハ・・(T▽T)
コメントをみる |

明日から合宿。
2001年7月31日明日からサークルの合宿で小豆島に行ってきます。
帰ってくるのは5日なんで4泊5日ですね。
修学旅行でも3泊だったんで
ちょい長めの旅行を楽しんできます。
とは言ってもマジメにちゃんと練習して
発表もするらしいので。
そのへんもがんばってきます。
小豆島って私のイメージではオリーブなんですわ。
でも猿を観光用に見せたりするところも
あるらしいんです。
う〜ん。ワンダーアイランド小豆島(笑)
ちゃんとネタ持って帰ってきます。
帰ってくるのは5日なんで4泊5日ですね。
修学旅行でも3泊だったんで
ちょい長めの旅行を楽しんできます。
とは言ってもマジメにちゃんと練習して
発表もするらしいので。
そのへんもがんばってきます。
小豆島って私のイメージではオリーブなんですわ。
でも猿を観光用に見せたりするところも
あるらしいんです。
う〜ん。ワンダーアイランド小豆島(笑)
ちゃんとネタ持って帰ってきます。
明日でラスト。
2001年7月27日明日で前期末テスト、終了でございます。
なんか大学のテストって今回はじめて受けて
思ったんですが
「長すぎっ」
なんかね、ダレるんですわ。長すぎて。
高校のテスト期間ならどんなに長くても
一週間程度ですからね。
しかもどの教科も持ち込み不可ですし。
それが大学のテストになると
持ち込みがOKな教科もあったりして
ダレるダレる。
不可な教科まで勉強しなくなりますもん。
ああ・・・専門科目の般教(心理学)なのに
やる気ナッシング。
まじめにやります宣言はどこへ?
サークルのサイトを公開したら
10コ年上の先輩とかからメールをいただいたり。
しかもその方、NY在住だそうな。
う〜ん・・・ボーダーレス・グローバルってかんじですか?
なんか大学のテストって今回はじめて受けて
思ったんですが
「長すぎっ」
なんかね、ダレるんですわ。長すぎて。
高校のテスト期間ならどんなに長くても
一週間程度ですからね。
しかもどの教科も持ち込み不可ですし。
それが大学のテストになると
持ち込みがOKな教科もあったりして
ダレるダレる。
不可な教科まで勉強しなくなりますもん。
ああ・・・専門科目の般教(心理学)なのに
やる気ナッシング。
まじめにやります宣言はどこへ?
サークルのサイトを公開したら
10コ年上の先輩とかからメールをいただいたり。
しかもその方、NY在住だそうな。
う〜ん・・・ボーダーレス・グローバルってかんじですか?
テスト期間中ではありますが。
2001年7月23日サークルのサイトいちおう形だけはできあがりました。
ちょろっと仲間内だけに教えていたんですけど
ひょんなことがきっかけでサークルのメンバー
全員に教えることになり、
OBさんのサイトにリンク依頼をしたところ
OBさん同士の間でも話題になり(笑)
勝手にOBさんからリンク張られたりで
ちょっと忙しい数日を過ごしてきました。
・・・テスト勉強?
やってますよ。一応。
サイト作成の合間に(爆)
普通逆やろ、ってツッコミ大歓迎♪
ちょろっと仲間内だけに教えていたんですけど
ひょんなことがきっかけでサークルのメンバー
全員に教えることになり、
OBさんのサイトにリンク依頼をしたところ
OBさん同士の間でも話題になり(笑)
勝手にOBさんからリンク張られたりで
ちょっと忙しい数日を過ごしてきました。
・・・テスト勉強?
やってますよ。一応。
サイト作成の合間に(爆)
普通逆やろ、ってツッコミ大歓迎♪
社会学撃沈。
2001年7月19日学生の皆様。
テスト中の事と存じますが敵は手ごわいでございますか?
今日は私のテスト近況報告をしたいと思います。
いや〜タイトル見てくだされば
一目瞭然ですよね。
そうです。そうなんです。
社会学見事に撃沈いたしました(T▽T)!!
仮にも社会学部の学生なのに
社会学落としてどうするんだというツッコミは無しの方向で(笑)
テストは火曜からはじまってて
とりあえず火曜は部落解放論、宗教学と
2教科たてつづけだったんですが
持ち込み可とのことでなんとかなりました。
バッチリ裏表埋めてやりましたしね。
水曜は社会思想史で持ち込み不可だったんですが
なんとかヤマが当たり、
(「人間のセクシュアリティ<性欲>の基本的なことは
何なのか、述べよ」とかいう問題だったような。)
これも裏表埋めることができました。
・・問題は今日の社会学です。
もともと授業聞いてても頭の中が化石並みに
古いと思われるジイサマが教授だったので
意味がわからんかったんですけど。
テスト問題も「社会の二次元について比較し、述べよ」みたいな
意味のわからん問題でして。
(たぶん二次元ってミクロ社会とマクロ社会が
どうの、っていうことだと思ってそのセンで
書いてやりましたが)
表面をデカイ字で埋めるのがいっぱいいっぱいで
もう出来としては「撃沈レベル」でした。
アイヤ〜〜
モウワタシダメアルネ〜
↑
終わった直後こんな感じでした(笑)
ちなみに。
普段の社会学の授業では大教室に半分も人が
いなかったのにテスト当日は大教室二つ分に
いっぱいいっぱいにいる学生たちの様子は
なかなか壮観でした。
この中の何人が社会学の単位取れるんでしょーね。
アハ。
あと残るは土曜の生物学(たぶんこれは楽勝。
先生が「勉強しなくてもいいよ」と言ってくれたり、
持ち込み可だったりするので。化学式も出ないらしいし。)
そしてヤバイのが月曜の英語2。
コレ、必修の英語だけに落とすわけにはいかないんですよね。
来年見知らぬ1年生と肩を並べて再履修に
なるのだけは避けたいところです。
出席点があるからなんとかなればいいですけど・・
最後にあるのが土曜の心理学(般教)。
これは持ち込みが不可でこれから心理をやる上で
覚えなくちゃいけない事も盛りだくさんらしいですから
これは真剣に勉強する予定です。
・・ってか。
来週テスト月曜と土曜にあるのってどう思います(笑)?
4連休と喜ぶべきか。
さっさと終わらない事に悲しむべきか。
むぅぅぅ〜〜・・
テスト中の事と存じますが敵は手ごわいでございますか?
今日は私のテスト近況報告をしたいと思います。
いや〜タイトル見てくだされば
一目瞭然ですよね。
そうです。そうなんです。
社会学見事に撃沈いたしました(T▽T)!!
仮にも社会学部の学生なのに
社会学落としてどうするんだというツッコミは無しの方向で(笑)
テストは火曜からはじまってて
とりあえず火曜は部落解放論、宗教学と
2教科たてつづけだったんですが
持ち込み可とのことでなんとかなりました。
バッチリ裏表埋めてやりましたしね。
水曜は社会思想史で持ち込み不可だったんですが
なんとかヤマが当たり、
(「人間のセクシュアリティ<性欲>の基本的なことは
何なのか、述べよ」とかいう問題だったような。)
これも裏表埋めることができました。
・・問題は今日の社会学です。
もともと授業聞いてても頭の中が化石並みに
古いと思われるジイサマが教授だったので
意味がわからんかったんですけど。
テスト問題も「社会の二次元について比較し、述べよ」みたいな
意味のわからん問題でして。
(たぶん二次元ってミクロ社会とマクロ社会が
どうの、っていうことだと思ってそのセンで
書いてやりましたが)
表面をデカイ字で埋めるのがいっぱいいっぱいで
もう出来としては「撃沈レベル」でした。
アイヤ〜〜
モウワタシダメアルネ〜
↑
終わった直後こんな感じでした(笑)
ちなみに。
普段の社会学の授業では大教室に半分も人が
いなかったのにテスト当日は大教室二つ分に
いっぱいいっぱいにいる学生たちの様子は
なかなか壮観でした。
この中の何人が社会学の単位取れるんでしょーね。
アハ。
あと残るは土曜の生物学(たぶんこれは楽勝。
先生が「勉強しなくてもいいよ」と言ってくれたり、
持ち込み可だったりするので。化学式も出ないらしいし。)
そしてヤバイのが月曜の英語2。
コレ、必修の英語だけに落とすわけにはいかないんですよね。
来年見知らぬ1年生と肩を並べて再履修に
なるのだけは避けたいところです。
出席点があるからなんとかなればいいですけど・・
最後にあるのが土曜の心理学(般教)。
これは持ち込みが不可でこれから心理をやる上で
覚えなくちゃいけない事も盛りだくさんらしいですから
これは真剣に勉強する予定です。
・・ってか。
来週テスト月曜と土曜にあるのってどう思います(笑)?
4連休と喜ぶべきか。
さっさと終わらない事に悲しむべきか。
むぅぅぅ〜〜・・
コメントをみる |

テスト前のつかの間の休息。
2001年7月14日来週の火曜からテストがはじまるんですが
今回は語学は英2っていうやつ以外の英1、ドイツ1、ドイツ2は
コミュニケーションなんで学期末テストはナシ!!
(授業中にありましたけど)
よって般教がほとんどなんです、今回は。
はぁぁぁ〜ダルイ〜
教科書持ち込みOKとか出席点加算とかいうのなら
たぶん単位は取れるでしょうけど
出席点加算せずで持ち込み禁止とかいう
教科になるとヤヴァイです(笑)
授業には結構毎回出てただけに
落とすとなると激くやしいんですけど。
今回のテスト全8教科。
1、2年をフル単でとっといて
3、4年でラクしたいんですわ〜
はふぅ。
でも勉強してないッスよ・・
レポートは木曜に提出してなんとか終わったんですが。
何をしていたかというのは秘密メモで。
今回は語学は英2っていうやつ以外の英1、ドイツ1、ドイツ2は
コミュニケーションなんで学期末テストはナシ!!
(授業中にありましたけど)
よって般教がほとんどなんです、今回は。
はぁぁぁ〜ダルイ〜
教科書持ち込みOKとか出席点加算とかいうのなら
たぶん単位は取れるでしょうけど
出席点加算せずで持ち込み禁止とかいう
教科になるとヤヴァイです(笑)
授業には結構毎回出てただけに
落とすとなると激くやしいんですけど。
今回のテスト全8教科。
1、2年をフル単でとっといて
3、4年でラクしたいんですわ〜
はふぅ。
でも勉強してないッスよ・・
レポートは木曜に提出してなんとか終わったんですが。
何をしていたかというのは秘密メモで。
もうキレてます。
2001年7月11日木曜提出のレポート漬けでたぶん明日がヤマ場に
なるんですが・・
今日もおケツから根が生えてきそうなくらい
PCの前に座ってました。
ちょびっとだけ(嘘)インターネットもしてましたけど。
で。キレてますというのは。
わからないことがあったんで課題を出した
教授に直接メールしたんですわ。
基本的に私、わからないことがあれば
自分で調べた上でそれでもわからなかったら
メールを出して質問するんですが。
教授からの返答メールがですねぇ。
要約すると「調べればすぐにわかることを
安易に質問しないように」とのことで。
もうPCの前で火山噴火ですよ。まぢに( ̄▽ ̄;)
・・あのねぇ。調べてもわからないから
メールして聞いてるんでしょ。
そもそもうちのクラス、情報処理の授業が
後期からでPC使えない奴がほとんどなんですよ?
エクセルだってみんな初心者中の初心者なんですよ?
だいたい、参考図書になるような
統計エクセル本の一つも紹介しないで
「検定にかけてこい」だぁ?
ああぁん??
いくら温厚な私(半分嘘)でもしまいにゃキレるぞ!
ゴルァァァ!!(*2chユーザーではありません)
スミマセン。
レポート作成でちょっとおかしなってます。
許してやってください<(_ _)>
@最近気づいたこと@
私「理不尽なことで怒られる」とか
「理不尽なことで批判される」って事にどうやら
マジ切れする傾向があるようです。
自分が納得できるような形で批判や叱責を
されるならまだ素直に受け入れられるんですけどね。
アタリマエっちゃあアタリマエかもしれませんが。
余談になりますが
レポート提出&テスト前だというのに
「すごいよ!!マサルさん」7巻セット
中古で買ってしまいました・・・
私やっぱアホですか?
なるんですが・・
今日もおケツから根が生えてきそうなくらい
PCの前に座ってました。
ちょびっとだけ(嘘)インターネットもしてましたけど。
で。キレてますというのは。
わからないことがあったんで課題を出した
教授に直接メールしたんですわ。
基本的に私、わからないことがあれば
自分で調べた上でそれでもわからなかったら
メールを出して質問するんですが。
教授からの返答メールがですねぇ。
要約すると「調べればすぐにわかることを
安易に質問しないように」とのことで。
もうPCの前で火山噴火ですよ。まぢに( ̄▽ ̄;)
・・あのねぇ。調べてもわからないから
メールして聞いてるんでしょ。
そもそもうちのクラス、情報処理の授業が
後期からでPC使えない奴がほとんどなんですよ?
エクセルだってみんな初心者中の初心者なんですよ?
だいたい、参考図書になるような
統計エクセル本の一つも紹介しないで
「検定にかけてこい」だぁ?
ああぁん??
いくら温厚な私(半分嘘)でもしまいにゃキレるぞ!
ゴルァァァ!!(*2chユーザーではありません)
スミマセン。
レポート作成でちょっとおかしなってます。
許してやってください<(_ _)>
@最近気づいたこと@
私「理不尽なことで怒られる」とか
「理不尽なことで批判される」って事にどうやら
マジ切れする傾向があるようです。
自分が納得できるような形で批判や叱責を
されるならまだ素直に受け入れられるんですけどね。
アタリマエっちゃあアタリマエかもしれませんが。
余談になりますが
レポート提出&テスト前だというのに
「すごいよ!!マサルさん」7巻セット
中古で買ってしまいました・・・
私やっぱアホですか?
コメントをみる |

小林桂がヘビーローテーション。
2001年7月7日レポート課題をやっつけ仕事で片付けている
途中ですが休憩がてらに日記を。
最近ジャズヴォーカリストの「小林桂」
という人のアルバムが私の部屋では
ヘビーローテーション中でございます。
間違っても「小椋桂」じゃありませんよ、そこのアナタ。
弱冠22歳の天才ジャズヴォーカリストとして
有名になった人ですが
テレビのトーク番組なんかで出ているのを
見た人に聞くと「あの人変わってるで」とのこと。
どんな方なんでしょか。
トップランナー(NHK)とかにも前に出ていたそうなんですが。
声は私の主観から言わせてもらうと
「まろ渋系」(よくわかりませんね)
20代の声にしては渋いんですけど
オッサン臭くはなくてまったりした声なんですわ。
寝る時にかけるCDとしては最適ですな。
心地よい安眠が約束されます。
ゴスペラーズの村上氏(リーダー)とは
対極に位置しているといっても過言ではないでせう。
彼は寝た子も起こすような「ソウルフルさ」
がウリですが小林桂は寝た子をさらに
レム睡眠の境地へと誘うような(笑)歌い方なんで。
小林桂ってどんなやつじゃ?と思った方。
ここへgo!
↓
リンク
掲示板には本人も書き込むそうな。
ちなみに私が聴いているのは「So Nice」というアルバムです。
今年の9月にはまた新譜が出るそうでこれから
要チェキな人物になりそうな予感です。
彼の風貌はサイトを見ていただけたらわかると思うのですが
「クラスに一人はいそう、こういう人」
って私は思ったんですけど(爆)
なんていうのか・・
「一人称を『俺』と言わずに『僕』って言う人」
っていうかんじでしょうか?
余談なんですけどうちのサークルの3回生の
ヴォーカルの人(♂)が小林桂に雰囲気が
よく似てるんですよね〜
歌ってもらったらなかなか「ええ声〜♪」
なんで私は密かに「K大JAZZ研の小林桂」と思ってます(^◇^;)
途中ですが休憩がてらに日記を。
最近ジャズヴォーカリストの「小林桂」
という人のアルバムが私の部屋では
ヘビーローテーション中でございます。
間違っても「小椋桂」じゃありませんよ、そこのアナタ。
弱冠22歳の天才ジャズヴォーカリストとして
有名になった人ですが
テレビのトーク番組なんかで出ているのを
見た人に聞くと「あの人変わってるで」とのこと。
どんな方なんでしょか。
トップランナー(NHK)とかにも前に出ていたそうなんですが。
声は私の主観から言わせてもらうと
「まろ渋系」(よくわかりませんね)
20代の声にしては渋いんですけど
オッサン臭くはなくてまったりした声なんですわ。
寝る時にかけるCDとしては最適ですな。
心地よい安眠が約束されます。
ゴスペラーズの村上氏(リーダー)とは
対極に位置しているといっても過言ではないでせう。
彼は寝た子も起こすような「ソウルフルさ」
がウリですが小林桂は寝た子をさらに
レム睡眠の境地へと誘うような(笑)歌い方なんで。
小林桂ってどんなやつじゃ?と思った方。
ここへgo!
↓
リンク
掲示板には本人も書き込むそうな。
ちなみに私が聴いているのは「So Nice」というアルバムです。
今年の9月にはまた新譜が出るそうでこれから
要チェキな人物になりそうな予感です。
彼の風貌はサイトを見ていただけたらわかると思うのですが
「クラスに一人はいそう、こういう人」
って私は思ったんですけど(爆)
なんていうのか・・
「一人称を『俺』と言わずに『僕』って言う人」
っていうかんじでしょうか?
余談なんですけどうちのサークルの3回生の
ヴォーカルの人(♂)が小林桂に雰囲気が
よく似てるんですよね〜
歌ってもらったらなかなか「ええ声〜♪」
なんで私は密かに「K大JAZZ研の小林桂」と思ってます(^◇^;)
innovatorとpionner
2001年7月5日最近日記更新サボっててスミマセン<(_ _)>
忙しいっていうのは言い訳じみてるとは思いますが
とりあえずこれからもテストが終わるまでは
(7月下旬頃)更新が怪しいと思うので
更新チェッカー等でチェックよろしくです。
まずはレポートを提出せにゃならんのです。
「流行に関する調査」とかなんとか。
比較してエクセルで統計をとったりしなくちゃ
いけないのでまた泣きそうなんですが。
噂によると前のレポートより12倍大変だとか。
何が根拠なんでしょうね。
その中でタイプ分けというのがあるんですよ。
タイプ1・・他の人がほとんど気がついていない時点で
真っ先に流行を採用する
タイプ2・・着ている人をチラホラ見かけるようになってきて
平均的メンバーよりかなり早く採用する
タイプ3・・だいたい平均的メンバーが採用する頃になって
採用する。
タイプ4・・多くの人が採用し、その流行が普及すれば
それに従って採用する。
タイプ5・・流行をあまり採用しないし、そんなことに関心がない。
みなさんどれにあてはまりますか?
私なんかはタイプ4ですね。
やや遅といったとこだと思うんですが
ここで問題なのはタイプ別の呼称。
タイプ1:革新者
タイプ2:初期採用者
タイプ3:前期追随者
タイプ4:後期追随者
タイプ5:遅滞者
・・タイプ5はもっとうまい訳がなかったのかと
疑問に思ってしまいますけどね。
(このタイプ分けはもともと英語版だったらしい)
タイプ1が「革新者」となっていますよね?
これって英語にすると「innovator(イノベーター)」
らしいんですが・・
一歩間違えるとですね。
「先行者」
ぶはっ。
そうきたか心理学基礎研究・・・(撃沈)
*注:「先行者」ってホントはpioneer(パイオニア)って
いうらしいです。
忙しいっていうのは言い訳じみてるとは思いますが
とりあえずこれからもテストが終わるまでは
(7月下旬頃)更新が怪しいと思うので
更新チェッカー等でチェックよろしくです。
まずはレポートを提出せにゃならんのです。
「流行に関する調査」とかなんとか。
比較してエクセルで統計をとったりしなくちゃ
いけないのでまた泣きそうなんですが。
噂によると前のレポートより12倍大変だとか。
何が根拠なんでしょうね。
その中でタイプ分けというのがあるんですよ。
タイプ1・・他の人がほとんど気がついていない時点で
真っ先に流行を採用する
タイプ2・・着ている人をチラホラ見かけるようになってきて
平均的メンバーよりかなり早く採用する
タイプ3・・だいたい平均的メンバーが採用する頃になって
採用する。
タイプ4・・多くの人が採用し、その流行が普及すれば
それに従って採用する。
タイプ5・・流行をあまり採用しないし、そんなことに関心がない。
みなさんどれにあてはまりますか?
私なんかはタイプ4ですね。
やや遅といったとこだと思うんですが
ここで問題なのはタイプ別の呼称。
タイプ1:革新者
タイプ2:初期採用者
タイプ3:前期追随者
タイプ4:後期追随者
タイプ5:遅滞者
・・タイプ5はもっとうまい訳がなかったのかと
疑問に思ってしまいますけどね。
(このタイプ分けはもともと英語版だったらしい)
タイプ1が「革新者」となっていますよね?
これって英語にすると「innovator(イノベーター)」
らしいんですが・・
一歩間違えるとですね。
「先行者」
ぶはっ。
そうきたか心理学基礎研究・・・(撃沈)
*注:「先行者」ってホントはpioneer(パイオニア)って
いうらしいです。
コメントをみる |

今日は体育が休講〜
2001年6月29日フフフフフン♪
今日は体育が休講でござります。
しかも金曜(前期)は1限の体育onlyなので
これが休講ということは一日休み。
ゲヘヘヘ〜(壊)
というわけで今日は昼もまっ昼間から
クーラーをきかせた自宅の部屋から日記をお送りしています。
夕方からはサークルのバンド練があるので
学校にちょっくら行ってきます。
暑いのがヤですが。
(BOXにクーラー無し。扇風機がかろうじてあるものの
窓がなくて死にそう・・ぐはぁ。
なんかこの部屋にいると時間が止まるんですよ。
ある意味外界と遮断されてるんで昼だか夜だかわからない。)
あ、余談ですが8/1〜5まで小豆島に合宿に
行くことになりました。
何が起きるやら今からかなり楽しみなんですが。
今日は体育が休講でござります。
しかも金曜(前期)は1限の体育onlyなので
これが休講ということは一日休み。
ゲヘヘヘ〜(壊)
というわけで今日は昼もまっ昼間から
クーラーをきかせた自宅の部屋から日記をお送りしています。
夕方からはサークルのバンド練があるので
学校にちょっくら行ってきます。
暑いのがヤですが。
(BOXにクーラー無し。扇風機がかろうじてあるものの
窓がなくて死にそう・・ぐはぁ。
なんかこの部屋にいると時間が止まるんですよ。
ある意味外界と遮断されてるんで昼だか夜だかわからない。)
あ、余談ですが8/1〜5まで小豆島に合宿に
行くことになりました。
何が起きるやら今からかなり楽しみなんですが。
コメントをみる |

バイトやめるぜ宣言。
2001年6月28日とうとう言っちゃいましたヨ。
「やめます」の一言(笑)
今まで根性だけでがんばってたんですが
いろんな意味でもう限界です。
仕事の内容がキツいというよりは精神的にまいってきたので。
「やめる」というのは歯科医院でのバイトのことなんですけどね。
習ってもいないことで「できてない!」って
怒られるのは当たり前で
(習ったことを怒られるのはもちろん私が悪いけど)
先生(院長)がなにかと怒るんですわ。
もうこっちが「アホか?」と思うくらい(爆)
もうこうなったら毒パワー全開ですよ☆
ここでしか言えないですから。
言いたいだけ言わしてもらいます。
「そんなこと(全く教えられてないこと)も
できひんのやったら最初からそこにおらんといてくれ」とか
平気で言いよりますからね、あの院長。
痛っ。タダのアルバイトになんでそこまで言うんですか。
文句があるなら最初から金出して
歯科衛生士なりなんなり資格のある人雇えばいいでしょ?
アルバイトばっかで安ぅあげようとしやがって
ケチな魂胆見え見えなんじゃ〜
コンチクショウ(マサルチックに)。
しかも私がめちゃめちゃ下手(したて)に出て
「突然で申し訳ありませんが再来週いっぱいで
やめさせていただけないでしょうか?」
(普通アルバイトは特別に期間を決めていない限り
二週間前に辞職の申し出をしたらOK)
と丁寧に申し上げたらですね。
「そんな事が通るわけないやろ」と一蹴しやがりましてですね。
結局バイトさんのスケジュール調整をしている人に
お願いしてなんとか二週間後に
やめさせてもらえることになったんですが
その人(けっこう優しくていい人)曰く
「ここはねぇ、やめる三ヶ月前に言わなくちゃいけないのよ」。
・・・え?
ってかアルバイトってそんな事前に言わなくちゃ
やめられないもんなんですか?
もう理不尽さ大爆発です。
しかも人間関係も痛すぎで
歯科医院ってのは女ばっかですからねぇ。
なんか気性が合わない人が多かったです。
20代のフリーターのお局様とかどういう話したらいいのか
わからなかったんでバイト先ではほとんど
「貝」になってました、私。
もちろん最低限の挨拶はしてましたけどね。
おまけに最初の求人広告では時給850円と出してたくせに
行ってみて働き出してから時給700円と判明。
(どうやら研修期間という名目が終わると
800円くらいになるらしい)
その時点でヤバイ雰囲気はうすうす感じてたんですが
すぐにやめるのも「根性なし」と思われるのが
悔しくて働きつづけてたんですな。
一部労働基準法に触れてるんじゃないかと
労働基準監督庁に直訴してやりたい勢いです。
くっそ〜
道理で一日で辞めていく人が多いわけだ・・(爆)
私がこのバイトを辞めようと思った決定打は
もちろんこういった理不尽さが積もり積もって
いったのが主な原因なんですが。
最近はじめた模試採点のバイトに比べると
あまりにも割が悪すぎるということに改めて
気づいたからなんですな。
模試採点って一日か二日がんばれば一万越えるんですが
歯科医院のバイトは週2で3〜4時間づつ入っても
一月でやっとこさ二万いくかいかないかなんですわ。
もう痛すぎでしょ?
侍魂の健さんじゃないけど痛さ大爆発ですよ。
唯一の収穫といえばナマ浜村淳に会えたくらいじゃないでしょうか?
今日はちょっと乱筆悪文お許しくださいな。
三ヶ月分の鬱積したムカつきが噴火したと
思っていただければ。
「やめます」の一言(笑)
今まで根性だけでがんばってたんですが
いろんな意味でもう限界です。
仕事の内容がキツいというよりは精神的にまいってきたので。
「やめる」というのは歯科医院でのバイトのことなんですけどね。
習ってもいないことで「できてない!」って
怒られるのは当たり前で
(習ったことを怒られるのはもちろん私が悪いけど)
先生(院長)がなにかと怒るんですわ。
もうこっちが「アホか?」と思うくらい(爆)
もうこうなったら毒パワー全開ですよ☆
ここでしか言えないですから。
言いたいだけ言わしてもらいます。
「そんなこと(全く教えられてないこと)も
できひんのやったら最初からそこにおらんといてくれ」とか
平気で言いよりますからね、あの院長。
痛っ。タダのアルバイトになんでそこまで言うんですか。
文句があるなら最初から金出して
歯科衛生士なりなんなり資格のある人雇えばいいでしょ?
アルバイトばっかで安ぅあげようとしやがって
ケチな魂胆見え見えなんじゃ〜
コンチクショウ(マサルチックに)。
しかも私がめちゃめちゃ下手(したて)に出て
「突然で申し訳ありませんが再来週いっぱいで
やめさせていただけないでしょうか?」
(普通アルバイトは特別に期間を決めていない限り
二週間前に辞職の申し出をしたらOK)
と丁寧に申し上げたらですね。
「そんな事が通るわけないやろ」と一蹴しやがりましてですね。
結局バイトさんのスケジュール調整をしている人に
お願いしてなんとか二週間後に
やめさせてもらえることになったんですが
その人(けっこう優しくていい人)曰く
「ここはねぇ、やめる三ヶ月前に言わなくちゃいけないのよ」。
・・・え?
ってかアルバイトってそんな事前に言わなくちゃ
やめられないもんなんですか?
もう理不尽さ大爆発です。
しかも人間関係も痛すぎで
歯科医院ってのは女ばっかですからねぇ。
なんか気性が合わない人が多かったです。
20代のフリーターのお局様とかどういう話したらいいのか
わからなかったんでバイト先ではほとんど
「貝」になってました、私。
もちろん最低限の挨拶はしてましたけどね。
おまけに最初の求人広告では時給850円と出してたくせに
行ってみて働き出してから時給700円と判明。
(どうやら研修期間という名目が終わると
800円くらいになるらしい)
その時点でヤバイ雰囲気はうすうす感じてたんですが
すぐにやめるのも「根性なし」と思われるのが
悔しくて働きつづけてたんですな。
一部労働基準法に触れてるんじゃないかと
労働基準監督庁に直訴してやりたい勢いです。
くっそ〜
道理で一日で辞めていく人が多いわけだ・・(爆)
私がこのバイトを辞めようと思った決定打は
もちろんこういった理不尽さが積もり積もって
いったのが主な原因なんですが。
最近はじめた模試採点のバイトに比べると
あまりにも割が悪すぎるということに改めて
気づいたからなんですな。
模試採点って一日か二日がんばれば一万越えるんですが
歯科医院のバイトは週2で3〜4時間づつ入っても
一月でやっとこさ二万いくかいかないかなんですわ。
もう痛すぎでしょ?
侍魂の健さんじゃないけど痛さ大爆発ですよ。
唯一の収穫といえばナマ浜村淳に会えたくらいじゃないでしょうか?
今日はちょっと乱筆悪文お許しくださいな。
三ヶ月分の鬱積したムカつきが噴火したと
思っていただければ。
コメントをみる |

イタリアーノとお近づきになりました。
2001年6月27日タイトルを見て何のこっちゃと思ったアナタ。
今日はとってもインターナショナルな話題ですよ(爆)☆
なんとあのスパゲッティやらティラミスやらで
有名なイタリア(イタリアへの知識偏り過ぎ)
からの留学生(ラウラ:25歳:♀)と
お近づきになっちゃったんですわ。
きっかけは今日の4限の「社会思想史」という
これまた濃ゆ〜〜い授業(詳しくはHP参照)
が終わった後だったんですが。
彼女のほうから話し掛けてきたんですよ。
授業を真面目に聞いてなかった私は
「日本人マジメニ授業キイテマセンネ〜」とかなんとか
突っ込まれるのかと思って恐る恐る
振り向いてみると彼女は
「ノートカシテモラエマセンカ〜?」と
(実際はもっと流暢な日本語)のたまったのです。
しかも今日のノートだけじゃなくて初回から
今日までのノート全部(笑)
日本語に不自由してノートがとれなかったのかと思いきや
意外に流暢な日本語でペラペラ喋る喋る。
そういえば授業中にどうも留学生っぽい人が
アニメの本片手にやたら物を書いてたような・・
それが気になって気になってしょうがなかったんですが。
詳しく聞いてみると彼女は「ナ○シコ(伏字でもバレバレ)」という
アニメの日伊翻訳を仕事としてやっているそうで
それで授業中にアニメ本片手にせっせこ
物書きをしてたんですな〜
そのせいでノートをロクにとっていなかったそうな。
一見アニメヲタクに見えましたよ(汗)
そういえば「社会思想史」って般教です。
しかも彼女4回生らしいです(爆)
ダメ留学生ぢゃん(東京弁)(T▽T)。
まぁ、私も人のこと言えませんが。
彼女によると日本のアニメは噂どおり
ヨーロッパなどではめちゃくちゃ人気だそうです。
だからこそ彼女のような翻訳業が成り立つんでしょうね。
とりあえず持っているだけのノート全部
彼女に貸して次の火曜の宗教学(これまた般教)
で残りのノート全部貸すことになりました。
・・ラウラ・・卒業できるようにがんばってね(笑)
留学生といえば。
こないだセッションをサークルでやった時に
ジャスティン(21歳:♂)という留学生が
やってきてベースを弾いてたんですが
彼、バリバリの大阪弁で喋るんですわ(笑)
しかも着てるTシャツが「寿司Tシャツ(爆)」
本人曰く「ダサいやろ〜?」
・・・もう・・乾杯です。いろんな意味で。
それと、もうひとつ。
今日HPの掲示板を変えたんですが
新掲示板につけられるアイコンのデザインが
めちゃかわいかったんでデザインした人の
サイトに飛んでみました。
「かにとくま」
リンク
「だんぼーるくん」とか「猫パン」が
激ラブリーなんで一度見てみてくださいね〜
(「だんぼーるくん」が微妙に「こげぱん」に
似ているような気がするのは気のせい?)
今日はとってもインターナショナルな話題ですよ(爆)☆
なんとあのスパゲッティやらティラミスやらで
有名なイタリア(イタリアへの知識偏り過ぎ)
からの留学生(ラウラ:25歳:♀)と
お近づきになっちゃったんですわ。
きっかけは今日の4限の「社会思想史」という
これまた濃ゆ〜〜い授業(詳しくはHP参照)
が終わった後だったんですが。
彼女のほうから話し掛けてきたんですよ。
授業を真面目に聞いてなかった私は
「日本人マジメニ授業キイテマセンネ〜」とかなんとか
突っ込まれるのかと思って恐る恐る
振り向いてみると彼女は
「ノートカシテモラエマセンカ〜?」と
(実際はもっと流暢な日本語)のたまったのです。
しかも今日のノートだけじゃなくて初回から
今日までのノート全部(笑)
日本語に不自由してノートがとれなかったのかと思いきや
意外に流暢な日本語でペラペラ喋る喋る。
そういえば授業中にどうも留学生っぽい人が
アニメの本片手にやたら物を書いてたような・・
それが気になって気になってしょうがなかったんですが。
詳しく聞いてみると彼女は「ナ○シコ(伏字でもバレバレ)」という
アニメの日伊翻訳を仕事としてやっているそうで
それで授業中にアニメ本片手にせっせこ
物書きをしてたんですな〜
そのせいでノートをロクにとっていなかったそうな。
一見アニメヲタクに見えましたよ(汗)
そういえば「社会思想史」って般教です。
しかも彼女4回生らしいです(爆)
ダメ留学生ぢゃん(東京弁)(T▽T)。
まぁ、私も人のこと言えませんが。
彼女によると日本のアニメは噂どおり
ヨーロッパなどではめちゃくちゃ人気だそうです。
だからこそ彼女のような翻訳業が成り立つんでしょうね。
とりあえず持っているだけのノート全部
彼女に貸して次の火曜の宗教学(これまた般教)
で残りのノート全部貸すことになりました。
・・ラウラ・・卒業できるようにがんばってね(笑)
留学生といえば。
こないだセッションをサークルでやった時に
ジャスティン(21歳:♂)という留学生が
やってきてベースを弾いてたんですが
彼、バリバリの大阪弁で喋るんですわ(笑)
しかも着てるTシャツが「寿司Tシャツ(爆)」
本人曰く「ダサいやろ〜?」
・・・もう・・乾杯です。いろんな意味で。
それと、もうひとつ。
今日HPの掲示板を変えたんですが
新掲示板につけられるアイコンのデザインが
めちゃかわいかったんでデザインした人の
サイトに飛んでみました。
「かにとくま」
リンク
「だんぼーるくん」とか「猫パン」が
激ラブリーなんで一度見てみてくださいね〜
(「だんぼーるくん」が微妙に「こげぱん」に
似ているような気がするのは気のせい?)