コピーライター筆記試験。
2004年4月12日 就職・転職某人材情報系企業にて・・
「コピーライター職志望の人に受けて頂いてる
筆記試験がございますのでご案内いたします」
という電話がかかってきたので今日の朝受けてきました。
そこの会社は一次面接にたどりつくまでにかなりの
段階を踏まないといけない(って言うとどこかバレそう)んですが、
その中で職種志望についてのアンケートで「コピーライター職」
ってのに○つけてたんでどうもそういう案内をしてもらったようです。
すると試験がSPIみたいなんじゃなくて国語力や文章力
問うような試験で。
数学一切ナシだったんで気持ち的にラクでした。
「あなたが生きていくうえで大事に思っているものを5つあげてください。
そしてなぜ、それを大事に思っているのか
理由を交えて800字で論じてください」
なんていう作文と5問ほどの国語の問題
(文章並び替えと主旨は何かっていう典型的なヤツ)
が出題されて制限時間は一時間半。
・・・ぶっちゃけ時間余りますた。
こういうの勢いで書いちゃうタイプなんで
作文に一時間もかからなかったです、ハイ。
推敲はもちろんしましたけど一気に書いちゃわないと
途中で勢い止めると絶対詰まると思ったんで。
えーい、どうにでもなれっ。
「コピーライター職志望の人に受けて頂いてる
筆記試験がございますのでご案内いたします」
という電話がかかってきたので今日の朝受けてきました。
そこの会社は一次面接にたどりつくまでにかなりの
段階を踏まないといけない(って言うとどこかバレそう)んですが、
その中で職種志望についてのアンケートで「コピーライター職」
ってのに○つけてたんでどうもそういう案内をしてもらったようです。
すると試験がSPIみたいなんじゃなくて国語力や文章力
問うような試験で。
数学一切ナシだったんで気持ち的にラクでした。
「あなたが生きていくうえで大事に思っているものを5つあげてください。
そしてなぜ、それを大事に思っているのか
理由を交えて800字で論じてください」
なんていう作文と5問ほどの国語の問題
(文章並び替えと主旨は何かっていう典型的なヤツ)
が出題されて制限時間は一時間半。
・・・ぶっちゃけ時間余りますた。
こういうの勢いで書いちゃうタイプなんで
作文に一時間もかからなかったです、ハイ。
推敲はもちろんしましたけど一気に書いちゃわないと
途中で勢い止めると絶対詰まると思ったんで。
えーい、どうにでもなれっ。
コメントをみる |

就活やってるとES出したり面接受けたりして
結果が出ますよね。
で、通過した・落ちたってのがあるわけですが
「ここはイケるんちゃう?」
「これはダメモトやなー、受かったら儲けもん」
とか思いながら最初の一歩は踏み出すわけですよ。
で、実際受けてみたら
「自信あったのに何で落ちたのさ(´゜д゜`)」
ってとこと
「あそこ絶対落とされると思ったのに
どーしよおおおお(企業研究してない悲鳴)」
ってのがあるんですよね。
こればっかりはフタ開けてみないとわかんないです。
結果が出ますよね。
で、通過した・落ちたってのがあるわけですが
「ここはイケるんちゃう?」
「これはダメモトやなー、受かったら儲けもん」
とか思いながら最初の一歩は踏み出すわけですよ。
で、実際受けてみたら
「自信あったのに何で落ちたのさ(´゜д゜`)」
ってとこと
「あそこ絶対落とされると思ったのに
どーしよおおおお(企業研究してない悲鳴)」
ってのがあるんですよね。
こればっかりはフタ開けてみないとわかんないです。
コメントをみる |

3次選考に食い込んだり。
2004年4月7日 就職・転職昨日受けてきた某サービス系企業。
ES通過(一次選考)→筆記&グループ面接(二次選考)通過
→GD(三次選考)
ここまで来ることができました!
三次まで来れたのは初なのでちょっと嬉。
なんとしてもGDの先の個人面接まで行ってやります。
うっしゃあああ!
ES通過(一次選考)→筆記&グループ面接(二次選考)通過
→GD(三次選考)
ここまで来ることができました!
三次まで来れたのは初なのでちょっと嬉。
なんとしてもGDの先の個人面接まで行ってやります。
うっしゃあああ!
コメントをみる |

マニュアル本って眉唾モンだと思ってた。
2004年3月16日 就職・転職
「8割が落とされる『Webテスト』完全突破法!」
SPIノートの会・著 洋泉社 ¥1,400
今まで就活本とかってどれを買ったらいいかよくわかんないし、
内容も眉唾モンだろうなーなんて疑ってかかってて
さらっさら買う気なんてありませんでした。
筆記にしても先輩曰く
「なんでもいいから一冊やっちゃえば大丈夫」
なーんてお軽く言ってくれちゃうので
全然心配してなかったんですが。
んが。
実際に筆記受けてみて
「あひゃー!?」
「全然できない??」
「えええええ??!」
「周りのみんなは解けてるYO!」
なんて憂き目に遭ったので
こりゃ何らかの対策は必要だろうと思い
遅まきながら本屋で手にしたのがこの本。
以前に「SPIノートの会」というところが出している
本はなんかで小耳に挟んだことがあり
それで買ってみたのですが・・
これが、また。
知ってると知らないでは違う情報がテンコモリ。
袋とじなんで買わないと中身読めないですけどね(イヤラシイ)
筆記・適性で落ちまくりって人は
一読の価値あるのかも?です。
(まだこれを実践してから受けたテストで
結果来てないんで効果のほどはなんとも。)
SPIノートの会・著 洋泉社 ¥1,400
今まで就活本とかってどれを買ったらいいかよくわかんないし、
内容も眉唾モンだろうなーなんて疑ってかかってて
さらっさら買う気なんてありませんでした。
筆記にしても先輩曰く
「なんでもいいから一冊やっちゃえば大丈夫」
なーんてお軽く言ってくれちゃうので
全然心配してなかったんですが。
んが。
実際に筆記受けてみて
「あひゃー!?」
「全然できない??」
「えええええ??!」
「周りのみんなは解けてるYO!」
なんて憂き目に遭ったので
こりゃ何らかの対策は必要だろうと思い
遅まきながら本屋で手にしたのがこの本。
以前に「SPIノートの会」というところが出している
本はなんかで小耳に挟んだことがあり
それで買ってみたのですが・・
これが、また。
知ってると知らないでは違う情報がテンコモリ。
袋とじなんで買わないと中身読めないですけどね(イヤラシイ)
筆記・適性で落ちまくりって人は
一読の価値あるのかも?です。
(まだこれを実践してから受けたテストで
結果来てないんで効果のほどはなんとも。)
コメントをみる |

今日は某人材系(?)大手企業の
系列会社のセミナーに参加してきたのですが
大変ムカツキました。
以下詳細は秘密にて。
余談ですが12日に行った某ISPの
セミナーはよかったです。
少人数でしたし、隣に座った男の子と
すっごい仲良くなって今までにない盛り上がりでお茶したり。
こういう出会いが前日にあっただけに今日の
腹立たしさは倍増で。
系列会社のセミナーに参加してきたのですが
大変ムカツキました。
以下詳細は秘密にて。
余談ですが12日に行った某ISPの
セミナーはよかったです。
少人数でしたし、隣に座った男の子と
すっごい仲良くなって今までにない盛り上がりでお茶したり。
こういう出会いが前日にあっただけに今日の
腹立たしさは倍増で。
コメントをみる |

東京・渋谷から愛をこめて。
2004年3月10日 就職・転職今、東京・渋谷のネットカフェからこの日記書いてます。
いやー・・ 終わった終わった。
9日→某企業のセミナー&筆記で
10日→別の某企業にてグループディスカッション(GD)
というスケジュールでして。
8日に2件大阪でセミナー参加後、夜行バスで東京へ向かい
9日の夜はビジネスホテルに宿泊、
10日の夜にまた夜行に乗って
11日の朝に大阪に帰るというハードな日々。
頑張ったよな・・私。(誰か褒めて)
出来から言うと。
筆記は国語の問題をあと数ページあるのを
見落としてて40問中30問しか回答できてなくて
気づいた瞬間真っ青になりましたが
数学やるフリして適当にシコシコマーク。
当たってりゃ・・いいな。
あんまし筆記重視でない会社なので
一縷の望みに賭けます。
もうひとつのGDはまぁまぁの出来。
参加者は私含めて6人だったんですが
みんな人の意見を聞けるいい人だったんで
「我が我が!!」っていうガッついた人とか
「え?!」っていう暴走君とかいなかったんで
すっごいやりやすかったです。
それなりに論議もできたと思うし。
みんな受かってたらいいな。
これ二つとも落ちてたら・・立ち直れないかも。
あううう。
いやー・・ 終わった終わった。
9日→某企業のセミナー&筆記で
10日→別の某企業にてグループディスカッション(GD)
というスケジュールでして。
8日に2件大阪でセミナー参加後、夜行バスで東京へ向かい
9日の夜はビジネスホテルに宿泊、
10日の夜にまた夜行に乗って
11日の朝に大阪に帰るというハードな日々。
頑張ったよな・・私。(誰か褒めて)
出来から言うと。
筆記は国語の問題をあと数ページあるのを
見落としてて40問中30問しか回答できてなくて
気づいた瞬間真っ青になりましたが
数学やるフリして適当にシコシコマーク。
当たってりゃ・・いいな。
あんまし筆記重視でない会社なので
一縷の望みに賭けます。
もうひとつのGDはまぁまぁの出来。
参加者は私含めて6人だったんですが
みんな人の意見を聞けるいい人だったんで
「我が我が!!」っていうガッついた人とか
「え?!」っていう暴走君とかいなかったんで
すっごいやりやすかったです。
それなりに論議もできたと思うし。
みんな受かってたらいいな。
これ二つとも落ちてたら・・立ち直れないかも。
あううう。
コメントをみる |

ヤバイよヤバイよ!!(出川哲朗風)
今日、某メーカーのセミナー+筆記 受けてきたんですけど
・・・大撃沈ですた。
何がショックって周りの子が「できた♪」
って言ってるのに自分だけできていないことが何より凹みます。
確かにSPIの数学とか苦手苦手ってわかってて
逃げてたんですけどね。
あああ・・・_| ̄|○
ほんと前途多難、です。
問題集とか見ても回答見てもわからんのとか
ゴロゴロありますし。
なんでみんな平気でできるんだろう・・(泣)
今日、某メーカーのセミナー+筆記 受けてきたんですけど
・・・大撃沈ですた。
何がショックって周りの子が「できた♪」
って言ってるのに自分だけできていないことが何より凹みます。
確かにSPIの数学とか苦手苦手ってわかってて
逃げてたんですけどね。
あああ・・・_| ̄|○
ほんと前途多難、です。
問題集とか見ても回答見てもわからんのとか
ゴロゴロありますし。
なんでみんな平気でできるんだろう・・(泣)
コメントをみる |

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
2004年3月1日 就職・転職こないだの日記で書いた「翌朝10時郵便で出したES」
なんと。
通りました!!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
こういうときくらいは自分で祝って
誉めてあげてもいいよね?
まずは第一関門突破ってことで。
この先控えるはGD(グループディスカッション)、
筆記、面接などなど。
ある意味筆記が一番ヤバいかも。
あわわわわ。
なんと。
通りました!!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
こういうときくらいは自分で祝って
誉めてあげてもいいよね?
まずは第一関門突破ってことで。
この先控えるはGD(グループディスカッション)、
筆記、面接などなど。
ある意味筆記が一番ヤバいかも。
あわわわわ。
コメントをみる |

今日は某広告系企業のセミナーに行ったのですが。
もう、なんだか。
「怪しい」の一言に集約されるような内容で。
ちっさいベンチャー系だってのはわかってて参加したんですが
駅から地図を見てとぼとぼ歩いてって着いたところは
小さいビル。
・・うっわー キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
足を踏み入れる前から怪しいにほひがプンプン。
指定された階にエレベーターで昇ると
着いたところは学習塾の教室のような部屋。
「・・・帰ってもよいですか?」
そんな言葉をグッと飲み込みつつ、いざ頼もう。
入ってみると20代くらいの男性社員がひとり。
挨拶はするものの笑顔は全くナシ。
うおおおお いよいよヤバイよヤバイよ・・
本日のセミナーの内容は
説明会:一時間
筆記:前半後半に分けて一時間半ほど でした。
しっかし、、この説明会で使われたビデオが
ネタじゃないかと思えるほど胡散臭く。
副社長自ら出演していたビデオだったのですが
どうも家庭用ホームビデオで撮影された映像で
手ブレが激しい激しい。音声も一部聞こえなかったり。
しかも撮影地はなぜか中国・上海。
(ここの会社はさかんに中国進出をうたい文句にしてたんで)
・・・・( ゜Д゜)ポカーン
まぁ、最初から最後までこんな調子で。
筆記は場慣れだと思って受けてはきたんですけど
落とされてたらいいなぁ★ ウフフ。
もう、なんだか。
「怪しい」の一言に集約されるような内容で。
ちっさいベンチャー系だってのはわかってて参加したんですが
駅から地図を見てとぼとぼ歩いてって着いたところは
小さいビル。
・・うっわー キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
足を踏み入れる前から怪しいにほひがプンプン。
指定された階にエレベーターで昇ると
着いたところは学習塾の教室のような部屋。
「・・・帰ってもよいですか?」
そんな言葉をグッと飲み込みつつ、いざ頼もう。
入ってみると20代くらいの男性社員がひとり。
挨拶はするものの笑顔は全くナシ。
うおおおお いよいよヤバイよヤバイよ・・
本日のセミナーの内容は
説明会:一時間
筆記:前半後半に分けて一時間半ほど でした。
しっかし、、この説明会で使われたビデオが
ネタじゃないかと思えるほど胡散臭く。
副社長自ら出演していたビデオだったのですが
どうも家庭用ホームビデオで撮影された映像で
手ブレが激しい激しい。音声も一部聞こえなかったり。
しかも撮影地はなぜか中国・上海。
(ここの会社はさかんに中国進出をうたい文句にしてたんで)
・・・・( ゜Д゜)ポカーン
まぁ、最初から最後までこんな調子で。
筆記は場慣れだと思って受けてはきたんですけど
落とされてたらいいなぁ★ ウフフ。
コメントをみる |

毎日毎日僕らは鉄板の
2004年2月26日 就職・転職上で焼かれて嫌になっちゃうよ。
ってかんじですね、ここんとこ。
毎日毎日セミナーやらESやら。
他にネタないのかよ!!(゜Д゜#)ゴルァ!!
って言われても仕方がないです、スミマセン。
今日は某セミナーにて鬼のようなESを書かされました。
内容というか量が普通丸一日かけて考えるようなもので。
なんとか埋めきりましたが先に進めてるかどうか怪しさ爆発。
仮に進めても筆記で落ちるでしょう。 ばふーん。
さてさて27日は先輩と会うことに。
ミーティングする、とはいえ今から楽しみです。
ってかんじですね、ここんとこ。
毎日毎日セミナーやらESやら。
他にネタないのかよ!!(゜Д゜#)ゴルァ!!
って言われても仕方がないです、スミマセン。
今日は某セミナーにて鬼のようなESを書かされました。
内容というか量が普通丸一日かけて考えるようなもので。
なんとか埋めきりましたが先に進めてるかどうか怪しさ爆発。
仮に進めても筆記で落ちるでしょう。 ばふーん。
さてさて27日は先輩と会うことに。
ミーティングする、とはいえ今から楽しみです。
コメントをみる |

ES送付ですったもんだ。
2004年2月23日 就職・転職2/24〆切のESが一つありまして。
本命だったのでギリギリまで粘るつもりでいて
今日中に翌朝10時郵便で送ればいいや、なんて軽く考えていました。
しかし・・ふと、気になって郵便局に何時までに
持っていけば翌朝10時郵便で受け付けてくれるのか
電話で聞いたところ。
「東京に送られるんでしたら2時までにお願いしますね〜」
(゜Д゜;)え?
ただいまの時刻、12時30分。
どっしえぇぇぇぇぇぇーーーーーヽ(`Д´)ノ
そのES2枚あって、片方は単なる履歴書みたいなので
昨日中に書けていたんですがもう一枚がかなり考え込んで
しまうような内容で
「あなたを色に例えて自己PRしてください」
「学校の開校計画を考えてください。ただし、条件は開校場所を
人口30万人の地方都市とし、一年後に1000人の人を集めることとします。」
っていうお題だったんですよ。
もうね、頭の中がワッショイワッショイ。
以前にセミナーとセミナーの間暇だったんで
マクドで構想だけは練っていたんで1時間で無理やり書き上げて
ダッシュで郵便局までGO!
なりふりかまわずチャリで街を大爆走ってかんじでした。
結果、なんとか2時前に間に合いました。
あーー・・・もう、ホント心臓に悪すぎ・・
翌朝10時郵便を利用するときは必ず郵便局に
受付時間の〆切を確認してからにしましょう。
郵便局によって〆切時間が違うそうです。
本命だったのでギリギリまで粘るつもりでいて
今日中に翌朝10時郵便で送ればいいや、なんて軽く考えていました。
しかし・・ふと、気になって郵便局に何時までに
持っていけば翌朝10時郵便で受け付けてくれるのか
電話で聞いたところ。
「東京に送られるんでしたら2時までにお願いしますね〜」
(゜Д゜;)え?
ただいまの時刻、12時30分。
どっしえぇぇぇぇぇぇーーーーーヽ(`Д´)ノ
そのES2枚あって、片方は単なる履歴書みたいなので
昨日中に書けていたんですがもう一枚がかなり考え込んで
しまうような内容で
「あなたを色に例えて自己PRしてください」
「学校の開校計画を考えてください。ただし、条件は開校場所を
人口30万人の地方都市とし、一年後に1000人の人を集めることとします。」
っていうお題だったんですよ。
もうね、頭の中がワッショイワッショイ。
以前にセミナーとセミナーの間暇だったんで
マクドで構想だけは練っていたんで1時間で無理やり書き上げて
ダッシュで郵便局までGO!
なりふりかまわずチャリで街を大爆走ってかんじでした。
結果、なんとか2時前に間に合いました。
あーー・・・もう、ホント心臓に悪すぎ・・
翌朝10時郵便を利用するときは必ず郵便局に
受付時間の〆切を確認してからにしましょう。
郵便局によって〆切時間が違うそうです。
コメントをみる |

今日も今日とてメール受信。 ぴろーん。
うわああ。今日も大量やね、ザクザク。
全部見られんって。
「セミナーのご案内について」
あー・・またセミナー関係?
どこの?
・・・?
・・・・・・これは?!!
webES通過者のみ参加可なセミナー案内のメール!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
人生初のES通過、です。 まぢで?
うわああ。今日も大量やね、ザクザク。
全部見られんって。
「セミナーのご案内について」
あー・・またセミナー関係?
どこの?
・・・?
・・・・・・これは?!!
webES通過者のみ参加可なセミナー案内のメール!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
人生初のES通過、です。 まぢで?
コメントをみる |

だいあり〜@日暮里・渋谷
2004年2月17日 就職・転職インフルもなんとか治り、
セミナー参加に奔走する毎日が続いてます。
今日の日記はその延長線上で、
東京・日暮里からお送りしております。
午後2時半から渋谷にて説明会があるので
それまで時間つぶしにネットカフェに来てるんですけど
なんせ夜行バスで来たもんだから眠さ爆発。
今にもキーボード打ちながら寝そうです。
セミナー中に寝るのだけは避けたいところ。
とりあえず、説明会行ったら帰りのバスに乗るまでは暇なんで
新宿・渋谷あたりをぶらぶらしながらネットカフェで
時間つぶそうと考えてます。
のちほど日記の内容追加します。 (12:20)
***********************************************
午後からの渋谷でのセミナー行ってきました。
率直に感想から言うと、
「大阪からはるばる来た甲斐はあったかな」
ってかんじです。
よかったよかった。
ここまで足運んでおいて中身がしょーもなかったら
二度と東京に就活しになんて来るもんかと思ってましたから。
早速会社資料とともにES入ってて来週締め切りとのことで。
早っ。
ここを突破しないと先に進めないので大阪帰ったら
本腰入れてES書きます。
ザ・正念場★ (18:44)
セミナー参加に奔走する毎日が続いてます。
今日の日記はその延長線上で、
東京・日暮里からお送りしております。
午後2時半から渋谷にて説明会があるので
それまで時間つぶしにネットカフェに来てるんですけど
なんせ夜行バスで来たもんだから眠さ爆発。
今にもキーボード打ちながら寝そうです。
セミナー中に寝るのだけは避けたいところ。
とりあえず、説明会行ったら帰りのバスに乗るまでは暇なんで
新宿・渋谷あたりをぶらぶらしながらネットカフェで
時間つぶそうと考えてます。
のちほど日記の内容追加します。 (12:20)
***********************************************
午後からの渋谷でのセミナー行ってきました。
率直に感想から言うと、
「大阪からはるばる来た甲斐はあったかな」
ってかんじです。
よかったよかった。
ここまで足運んでおいて中身がしょーもなかったら
二度と東京に就活しになんて来るもんかと思ってましたから。
早速会社資料とともにES入ってて来週締め切りとのことで。
早っ。
ここを突破しないと先に進めないので大阪帰ったら
本腰入れてES書きます。
ザ・正念場★ (18:44)
コメントをみる |

(´△`)ゲホゲホ・・ 風邪??
2004年2月6日 就職・転職昨日説明会2社回ったあと、11時までバイト行ってたせいか
どーも調子が悪く。
トローチプリーズ!!
(・∀・)つ◎ ドゾー
ってなかんじで朝から寝込んでまして。
・・・今日の説明会あきらめますた・・・
昼から人材・広告系企業のやつが入ってたんですが
寒気とのどと背中の痛さに耐えかねて断念。
風邪引くと背中痛くなるんだなー (しみじみ)
昨日行ってきたのは情報系と食品系だったんですが
やっぱり業界が全く違うなぁーって(そりゃそうだ)
実感して帰ってきました。
感想としては悪くはなかったんですが
その代わり「めっちゃ行きたいっ!!」って思えるほどの
すごい魅力もなく。
・・ビミョー・・
あー でもそんなこと言ってたらほとんどの企業って
そうなんだよなぁ。
「(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ」なんてのはほとんどなくって。
どこにES送付しようかその判断に迷います。
100社近くエントリーしてるからその全部に送るわけにも
いかないですし。
どーも調子が悪く。
トローチプリーズ!!
(・∀・)つ◎ ドゾー
ってなかんじで朝から寝込んでまして。
・・・今日の説明会あきらめますた・・・
昼から人材・広告系企業のやつが入ってたんですが
寒気とのどと背中の痛さに耐えかねて断念。
風邪引くと背中痛くなるんだなー (しみじみ)
昨日行ってきたのは情報系と食品系だったんですが
やっぱり業界が全く違うなぁーって(そりゃそうだ)
実感して帰ってきました。
感想としては悪くはなかったんですが
その代わり「めっちゃ行きたいっ!!」って思えるほどの
すごい魅力もなく。
・・ビミョー・・
あー でもそんなこと言ってたらほとんどの企業って
そうなんだよなぁ。
「(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ」なんてのはほとんどなくって。
どこにES送付しようかその判断に迷います。
100社近くエントリーしてるからその全部に送るわけにも
いかないですし。
コミュニティ・マーケティング・マスコミ・情報・人とのつながり
2004年2月1日 就職・転職
タイトルに書いたキーワードですが
最近、私が面白いなと思うこと。
自己分析して自分のやりたいことや興味のあることを
どんどん引き出していくとこのへんにぶち当たって。
メディアを通して(特にネットとか)何かを
発信したり、情報を扱ったり、人とのつながりを作ったり。
今まで意識していなかったけれど自分が好きだったこと。
これって職業観にそのままつながるかなぁ?と。
マーケティングというと数字データをとって
分析して平均値を出して・・というイメージがあったんですが
単に数字をとってそこからモノを語るだけじゃなくて
ユーザーの生の意見や声をひろいあげようとする
やり方もあるんだなと気づかされてこのあたりの領域に興味深々。
・・こんなことなら消費心理学とか広告心理学
マジメに勉強すりゃよかったよ・・ママン(´д`;)…
職業的にはマーケティング・コンサル・マスコミ系に
なるんでしょうか。競争倍率高そう。。。
最近、私が面白いなと思うこと。
自己分析して自分のやりたいことや興味のあることを
どんどん引き出していくとこのへんにぶち当たって。
メディアを通して(特にネットとか)何かを
発信したり、情報を扱ったり、人とのつながりを作ったり。
今まで意識していなかったけれど自分が好きだったこと。
これって職業観にそのままつながるかなぁ?と。
マーケティングというと数字データをとって
分析して平均値を出して・・というイメージがあったんですが
単に数字をとってそこからモノを語るだけじゃなくて
ユーザーの生の意見や声をひろいあげようとする
やり方もあるんだなと気づかされてこのあたりの領域に興味深々。
・・こんなことなら消費心理学とか広告心理学
マジメに勉強すりゃよかったよ・・ママン(´д`;)…
職業的にはマーケティング・コンサル・マスコミ系に
なるんでしょうか。競争倍率高そう。。。
コメントをみる |

1 2