バイトやめるぜ宣言。
2001年6月28日とうとう言っちゃいましたヨ。
「やめます」の一言(笑)
今まで根性だけでがんばってたんですが
いろんな意味でもう限界です。
仕事の内容がキツいというよりは精神的にまいってきたので。
「やめる」というのは歯科医院でのバイトのことなんですけどね。
習ってもいないことで「できてない!」って
怒られるのは当たり前で
(習ったことを怒られるのはもちろん私が悪いけど)
先生(院長)がなにかと怒るんですわ。
もうこっちが「アホか?」と思うくらい(爆)
もうこうなったら毒パワー全開ですよ☆
ここでしか言えないですから。
言いたいだけ言わしてもらいます。
「そんなこと(全く教えられてないこと)も
できひんのやったら最初からそこにおらんといてくれ」とか
平気で言いよりますからね、あの院長。
痛っ。タダのアルバイトになんでそこまで言うんですか。
文句があるなら最初から金出して
歯科衛生士なりなんなり資格のある人雇えばいいでしょ?
アルバイトばっかで安ぅあげようとしやがって
ケチな魂胆見え見えなんじゃ〜
コンチクショウ(マサルチックに)。
しかも私がめちゃめちゃ下手(したて)に出て
「突然で申し訳ありませんが再来週いっぱいで
やめさせていただけないでしょうか?」
(普通アルバイトは特別に期間を決めていない限り
二週間前に辞職の申し出をしたらOK)
と丁寧に申し上げたらですね。
「そんな事が通るわけないやろ」と一蹴しやがりましてですね。
結局バイトさんのスケジュール調整をしている人に
お願いしてなんとか二週間後に
やめさせてもらえることになったんですが
その人(けっこう優しくていい人)曰く
「ここはねぇ、やめる三ヶ月前に言わなくちゃいけないのよ」。
・・・え?
ってかアルバイトってそんな事前に言わなくちゃ
やめられないもんなんですか?
もう理不尽さ大爆発です。
しかも人間関係も痛すぎで
歯科医院ってのは女ばっかですからねぇ。
なんか気性が合わない人が多かったです。
20代のフリーターのお局様とかどういう話したらいいのか
わからなかったんでバイト先ではほとんど
「貝」になってました、私。
もちろん最低限の挨拶はしてましたけどね。
おまけに最初の求人広告では時給850円と出してたくせに
行ってみて働き出してから時給700円と判明。
(どうやら研修期間という名目が終わると
800円くらいになるらしい)
その時点でヤバイ雰囲気はうすうす感じてたんですが
すぐにやめるのも「根性なし」と思われるのが
悔しくて働きつづけてたんですな。
一部労働基準法に触れてるんじゃないかと
労働基準監督庁に直訴してやりたい勢いです。
くっそ〜
道理で一日で辞めていく人が多いわけだ・・(爆)
私がこのバイトを辞めようと思った決定打は
もちろんこういった理不尽さが積もり積もって
いったのが主な原因なんですが。
最近はじめた模試採点のバイトに比べると
あまりにも割が悪すぎるということに改めて
気づいたからなんですな。
模試採点って一日か二日がんばれば一万越えるんですが
歯科医院のバイトは週2で3〜4時間づつ入っても
一月でやっとこさ二万いくかいかないかなんですわ。
もう痛すぎでしょ?
侍魂の健さんじゃないけど痛さ大爆発ですよ。
唯一の収穫といえばナマ浜村淳に会えたくらいじゃないでしょうか?
今日はちょっと乱筆悪文お許しくださいな。
三ヶ月分の鬱積したムカつきが噴火したと
思っていただければ。
「やめます」の一言(笑)
今まで根性だけでがんばってたんですが
いろんな意味でもう限界です。
仕事の内容がキツいというよりは精神的にまいってきたので。
「やめる」というのは歯科医院でのバイトのことなんですけどね。
習ってもいないことで「できてない!」って
怒られるのは当たり前で
(習ったことを怒られるのはもちろん私が悪いけど)
先生(院長)がなにかと怒るんですわ。
もうこっちが「アホか?」と思うくらい(爆)
もうこうなったら毒パワー全開ですよ☆
ここでしか言えないですから。
言いたいだけ言わしてもらいます。
「そんなこと(全く教えられてないこと)も
できひんのやったら最初からそこにおらんといてくれ」とか
平気で言いよりますからね、あの院長。
痛っ。タダのアルバイトになんでそこまで言うんですか。
文句があるなら最初から金出して
歯科衛生士なりなんなり資格のある人雇えばいいでしょ?
アルバイトばっかで安ぅあげようとしやがって
ケチな魂胆見え見えなんじゃ〜
コンチクショウ(マサルチックに)。
しかも私がめちゃめちゃ下手(したて)に出て
「突然で申し訳ありませんが再来週いっぱいで
やめさせていただけないでしょうか?」
(普通アルバイトは特別に期間を決めていない限り
二週間前に辞職の申し出をしたらOK)
と丁寧に申し上げたらですね。
「そんな事が通るわけないやろ」と一蹴しやがりましてですね。
結局バイトさんのスケジュール調整をしている人に
お願いしてなんとか二週間後に
やめさせてもらえることになったんですが
その人(けっこう優しくていい人)曰く
「ここはねぇ、やめる三ヶ月前に言わなくちゃいけないのよ」。
・・・え?
ってかアルバイトってそんな事前に言わなくちゃ
やめられないもんなんですか?
もう理不尽さ大爆発です。
しかも人間関係も痛すぎで
歯科医院ってのは女ばっかですからねぇ。
なんか気性が合わない人が多かったです。
20代のフリーターのお局様とかどういう話したらいいのか
わからなかったんでバイト先ではほとんど
「貝」になってました、私。
もちろん最低限の挨拶はしてましたけどね。
おまけに最初の求人広告では時給850円と出してたくせに
行ってみて働き出してから時給700円と判明。
(どうやら研修期間という名目が終わると
800円くらいになるらしい)
その時点でヤバイ雰囲気はうすうす感じてたんですが
すぐにやめるのも「根性なし」と思われるのが
悔しくて働きつづけてたんですな。
一部労働基準法に触れてるんじゃないかと
労働基準監督庁に直訴してやりたい勢いです。
くっそ〜
道理で一日で辞めていく人が多いわけだ・・(爆)
私がこのバイトを辞めようと思った決定打は
もちろんこういった理不尽さが積もり積もって
いったのが主な原因なんですが。
最近はじめた模試採点のバイトに比べると
あまりにも割が悪すぎるということに改めて
気づいたからなんですな。
模試採点って一日か二日がんばれば一万越えるんですが
歯科医院のバイトは週2で3〜4時間づつ入っても
一月でやっとこさ二万いくかいかないかなんですわ。
もう痛すぎでしょ?
侍魂の健さんじゃないけど痛さ大爆発ですよ。
唯一の収穫といえばナマ浜村淳に会えたくらいじゃないでしょうか?
今日はちょっと乱筆悪文お許しくださいな。
三ヶ月分の鬱積したムカつきが噴火したと
思っていただければ。
コメント